この夏一番?
そんな蒸し暑さの中
「三割引かも」の一言に惹かれて
AEON桂川へ
対象外・・・テンション下がるも
目的を夏用ジーンズに切り替える
汗びっしょりで
足が痛くて
その中でも頑張った
目的があることは大事なこと
孫の暖は
ハイハイ直前まで成長。
よくおしゃべりして楽しい子
明日はcaféでモーニング食べよか?
ということで朝ごはんの支度なしになり
さてさて
暑いのはかまへん
蒸し暑いのはもうやめてほしいものだ!
目的があれば
あれあれ、
昨日の記事が消えてしまった。
編集中に動作が遅いので
辛抱たまらず〜〜〜とやってたら
あとで考えると「そらそうなるわなあ。」
納得(?)ができるのだが・・・
すご〜〜〜い損をしたような気になる
失敗例を読んでも
記事は復活しないのだとか
諦めるしかないなあ
と思って、よくよく調べたら
あった、あった
決して消えてしまったわけではなかったのだ。
で、手順通りで復活
ムムム!のあとのホッ!
朝早く外に出ると、
風が汗をひんやりとさせた
足に痛みは来なかったので
出かけてみたが
そんなに甘くなかった
京都ヨドバシ
四条東急ハンズ
いっぱいいっぱい
使えば負荷がかかり
当然痛みに直結する
日曜日の城崎まで
我慢できるか?
お昼の彩御膳
久しぶり
怒る前に6秒待て と
テレビで言ってる
科学的な根拠があるのだろうが
信じない
「まてる」時点でもう
冷静さを持ってるから
だから待てる
怒るときは
そんな風に行くものか
と思いつつ
「やってみようかな」と思ってしまう
夢見の起き抜けは
肩こりと眠気と
機嫌の悪さと・・
6秒待てない
さて明日は?
寝起きの調子の悪いこと
夏になるといつもそうだ
接骨院での助けがなければ
今日もOFFになるところだった
「ゴルゴを買う」
ただ一点、これだけを目的に
買ってもいいなという品物
「来週ぐらい三割引になるかもしれませんよ。」
で、一週間待つことに
午後はOFF
昼寝・うたた寝付きOFF
二時間
起き抜け一番に
「OFF」に決めた
目覚めの悪さと
昨日の疲れ
午後になって読書
「レクイエム 昭和」
うーん、
今読むのはと感じつつ
「死」「臨終」
「まだ早い」と思えない
「いずれ来る まもなく来る」
その時間が年とともに短くなる
そんなことを考えすぎて
重くなった
明日は出よう!
心も体も解放しよう!